スポーツ時のサプリメントとして愛用されているプロテイン
2017年05月10日
スポーツ選手や運動をする人に愛用されているサプリメントの中にプロテインがあります。
プロテインとは、たんぱく質のことです。なぜプロテインはスポーツ選手や運動をする人に愛用されているかというと、運動能力が高まる筋肉を効率よく発達させるためには、多くのタンパク質を必要とするからです。筋肉を発達させるためのたんぱく質を食事からとろうとすると、大量に摂取しなければならずそれを肉などで補おうとした場合、生活習慣病の原因ともなる脂肪分や塩分なども大量に摂取することになりかねません。そこで、たんぱく質を効率よくたくさん補うことができるように作られたのが、プロテインのサプリメントなのです。
プロテインの原料は、大きく分けると動物性と植物性の2種類になります。動物性のプロテインは、「ホエイプロテイン」、「ミルクプロテイン」、「エッグプロテイン」などがあります。
ホエイプロテインとは、牛乳から脂肪分とカゼインを取り除いたホエイから、たんぱく質を分離する製法で作られたプロテイン、ミルクプロテインとは、牛乳からたんぱく質を分離する製法で作られたプロテイン、エッグプロテインとは、卵の卵白からたんぱく質を分離する製法で作られたプロテインです。
植物性のプロテインは、大豆から作られる「大豆プロテイン」がほとんどです。これは大豆のタンパク質を分離する製法で作られたプロテインです。大豆プロテインは、ホエイプロテインやエッグプロテインなど動物性のプロテインに比べてリーズナブルなので、一般の人も手軽に取り入れやすいです。
最近では、筋肉の増強を目的としたスポーツをする人だけでなく、女性もダイエットを目的としてプロテインを摂取する人が増えてきました。
▶